リハビリテーションとは、先天的に心身に障害のある人や病気や事故により何らかの障害を持った人に対し、身体的・社会的・職業的・教育的などあらゆる方向から援助し、失った機能を回復させたり残存能力を最大限に引き出して社会復帰を目指すものです。
このリハビリテーションには、様々な職種の人々が関わっていますが、その中でも患者様の機能回復という分野を重視してアプローチしていくのが理学療法士(Physical Therapist = PT)です。
理学療法とは?
理学療法とは、病気・ケガ・寝たきりなどによって身体が不自由になった人々に対し、身体と心の両面から機能回復・維持を図る医療の一つです。実際には各個人の状態を調べて全体像(身体機能・心理面・リスクなど)をつかみ、適切な治療方法・目標を設定後、治療を進めていく医療です。こうした理学療法は専門の理学療法士によって、医師の指示のもと行われます。病院でのリハビリテーションを中心に介護する家族への指導(住宅改造への助言・デイケア・訪問リハなど)や最近では予防医学に対しての助言など幅広い範囲で行われています。
具体的には?
「運動療法」「物理療法」「日常生活活動訓練」などの手段を用いてアプローチしていきます。一般の方には、病院のリハビリ室で「歩行訓練」や「固くなった関節を動かしている」ような場面がイメージしやすいかと思います。脳卒中の後遺症、骨折や脱臼、変形性関節症、切断、脊髄損傷、リウマチ、呼吸器疾患、心筋梗塞、など様々な病気・ケガに苦しんでいる方が、早く社会復帰し、少しでも質の高い生活がおくれるように援助しています。理学療法士は医療機関だけでなく、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、養護学校、市役所、保健福祉事務所などの行政機関、そしてスポーツ分野など様々な領域で活動しています。